生理前におりものは増える?減る?水っぽい・白いなどの特徴や妊娠の可能性など解説

生理前におりものが増え、不快感を抱く人はとても多いもの。

また「生理前のおりものが尿漏れみたいに水っぽいのはなぜ?」「黄色いのは病気が隠れているから?」と不安になる人もいるでしょう。

今回は、生理前のおりものの特徴や、妊娠の可能性があるおりものの状態について詳しく解説します。

また、さまざまな病気でみられるおりものの状態も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

おりものとは?

おりものとは膣からの分泌物の総称で、子宮や膣からはがれた古い細胞などが混ざっています。

「おりものは下着が汚れる」とネガティブな印象を抱きがちですが、女性なら誰でも出るものなので、受け入れてあげましょう。

ここからは、おりものの役割や健康な時の状態を解説します。

おりものの役割

おりものには以下の役割があります。

  • 膣の中を清潔に保つ
  • 受精を助ける

おりものは膣の中を酸性にして適度に潤すことで、細菌の侵入を防ぎ膣や子宮を守っています。

また、排卵前にはとろみのあるゼリー状に変化し、精子の侵入を助け妊娠しやすくしますよ。

健康な時のおりものの状態

健康な時、おりものの色は白っぽく半透明で、のりのように少し粘り気があります。

下着に付いて乾くと、黄色や褐色に見えるでしょう。

人によっては少し甘酸っぱい匂いがすることも。

一日中、下着を替えなくても問題なければ、正常と判断してよいでしょう。

日頃からおりものの色・匂い・量に気を配ると、体の異常に気づきやすいですよ。

生理前のおりものの特徴

生理前になると、白濁してべたつきがあるおりものが増え、下着につくと黄色っぽく見えます。

また、酸っぱい匂いが強くなりやすいです。

生理が本格的に開始していなくても、子宮内膜が剥がれ始めて少量の出血が混じり、おりものがピンク色になることも。

生理前だけじゃない!おりものと月経周期の関係

おりものは女性ホルモンに影響され、生理周期と同じように一定の周期で色・匂い・量などが変化します。

女性ホルモンの分泌量が多い20代~30代では、他の年代よりもおりものの量も多いです。

おりものの量は、卵胞ホルモン(エストロゲン)という女性ホルモンの分泌量に、ほぼ比例するといわれています。

ここからは、時期によるおりものの変化をみていきましょう。

卵胞期

生理直後から卵胞期にかけてのおりものは、白やクリーム色をしており、量が少なくさらさらとしています。

生理直後は、膣内に残った経血とおりものが混ざって茶色っぽいことも。

排卵期が近づくにつれて、体内でのエストロゲン分泌量が徐々に増加します。

それにともない、おりものは半透明で粘度のある状態に変化し、量が増えていきます。

排卵期

エストロゲン分泌量が最大になる排卵期は、おりものの量も最も多くなります。

卵白のように透明、とろみがあるゼリー状でよく伸び、匂いはそれほど強くないのが特徴。

精子を受け入れやすくし、受精の手助けをします。

黄体期

黄体ホルモン(プロゲステロン)が増える黄体期前半は、おりものの量が減り、白濁してドロッとした状態に変化します。

下着に付くと黄色くなるため、不快感を抱く人も多いです。

また、黄体期後半から生理前にかけては、一度減ったおりものの量が増加します。

生理前のおりものが減る時の妊娠の可能性は?

結論、生理前におりものが減る時も、妊娠の可能性がないとは言い切れません。

妊娠初期は女性ホルモンの分泌量の増加によって、生理前よりもおりものが増える傾向があります。

また、べたつきのある生理前のおりものとは異なり、白やクリーム色で、さらりとした卵白のような形状をしていることが多いです。

妊娠初期症状である着床出血が起こり、おりものに血が混じることも。

ただし、妊娠初期のおりものには個人差があり、おりものの変化だけで妊娠の有無を判断することは困難です。

生理予定日の約1週間後に妊娠検査薬を使用し、陽性なら婦人科クリニックを受診しましょう。

生理前のおりものに異常がある時に隠れている病気は?

ここからは、生理前のおりものに異常がある時に疑われる病気や、ほかの症状をみていきましょう。

ただし、いつもと異なるおりものや症状がみられたら、自己判断せずに、すみやかに婦人科を受診してくださいね。

白くてぽろぽろしている

ヨーグルトや酒かす、カッテージチーズのように白濁し、ぽろぽろしているおりものは、膣カンジダ症の典型的な症状です。

外陰部の強いかゆみも生じ、感染による炎症が強いと痛みを感じることも。

生理前後のホルモンバランスの変化や風邪・疲労・ストレスによる抵抗力の低下、デリケートゾーンの蒸れなどで起こります。

魚が腐ったような匂いで水っぽい

魚が腐ったような匂いで、水っぽいおりものが出る場合、細菌性膣症を疑います。

おりものの量が増え、灰色っぽく見えることも。

細菌性膣症の原因は以下のとおりです。

  • 性交渉時の雑菌の侵入
  • 膣の洗いすぎ
  • 乳酸菌に影響を与える抗菌薬の服用
  • ストレス
  • 免疫力の低下

正常なおりものは乳酸菌で自浄作用が保たれていますが、上記の原因で乳酸菌が減少すると、おりもの内で菌が増殖してしまい、細菌性膣症を発症します。

黄色・黄緑色で泡が混じったり悪臭がしたりする

黄色や黄緑色の泡状で悪臭のあるおりものが増える時は、トリコモナス膣炎かもしれません。

トリコモナス膣炎とは、主に性交渉で感染する性感染症で、おりものの異常に加えて、外陰部のかゆみや痛み、排尿痛、性交痛があらわれることも。

自然治癒することはなく、症状が進行すると子宮内膜炎や子宮頸管炎を招くことがあります。

黄緑色の膿状で悪臭がある

性感染症である淋菌感染症では、おりものが増えたり、膿のように濃い黄緑色になったりします。

また、おりものからの悪臭や不正出血、下腹部痛、排尿時痛などの症状もみられるでしょう。

放置すると、子宮内膜炎や卵管炎に発展し、不妊の原因になることも。

黄緑色や黄色で水っぽい

黄緑色や黄色になったり、水っぽいおりものが大量に出たりする場合は、性器クラミジア感染症を疑いましょう。

症状が軽度のことが多く、感染に気付かずに放置してしまうおそれがあります。

性交渉がある人は、定期的に性感染症検査を受けるのがおすすめです。

生理前のおりものが気になる時の対処法

生理前におりものが増えると、下着が汚れたり匂いが気になったりして、不快感を抱きがちです。

ここからは、おりものが気になる時の対処法を解説します。

おりものシートを使う

下着の汚れが気になる場合、おりものシートを使用しましょう。

常に付けたままだと、蒸れてかぶれたり雑菌が繁殖しやすかったりするため、1日に3回~4回は交換してください。

デリケートゾーンを洗いすぎない

デリケートゾーンは、専用ソープを使用して優しく洗いましょう。

おりものや匂いが気になる時は、ごしごしと念入りに洗ってしまいがちです。

しかし、そのせいで膣の自浄作用を妨げ、逆におりものが増えたり、肌荒れやかゆみが起こったりするおそれがあります。

また、ボディソープは洗浄力が強く、おりものの自浄作用が働かなくなるため、使用は控えましょう。

休息をとる

おりものがいつもと違う場合、疲れている可能性があると考えて、しっかり休息をとりましょう。

不規則な生活やストレスなどで卵巣機能が低下すると、膣内の自浄作用が弱まり、炎症が起きてしまうことも。

良質な睡眠やバランスのよい食事を心がけてくださいね。

生理前のおりものは量が増えてべたつく!日頃からおりものの状態に関心を持とう

生理前のおりものは白濁し、量が増えてべたつくため、不快に感じる人が多いです。

体の異常にいち早く気づくためには、月経周期にともなうおりものの変化や、日頃の色・匂い・量を知っておきましょう。

妊娠初期におりものの変化がみられることもありますが、おりものだけで妊娠の可能性を判断するのは難しいため、妊娠検査薬を使用してください。

生理前のおりものに、尿漏れみたいに水っぽい・臭いなどの異常がみられたら、すぐに婦人科で原因を特定し治療をおこないましょう。

おりものシートを活用する際は、雑菌の繁殖を防ぐために1日3回~4回は交換してくださいね。

この記事のまとめ
  • おりものには自浄作用や受精を助ける役割がある
  • おりものの量は月経周期によって変化し、生理前は増える
  • 妊娠初期にはおりものが増加するが、生理前におりものが少なくなっても、妊娠の可能性を否定しきれない
  • おりものに異常がある時は、すぐに婦人科を受診しよう
  • 生理前のおりものが気になる時にはおりものシートがおすすめだが、こまめな交換が必要

社会貢献に繋がる新たな広告メディア
「OiTr ads」

OiTr adsへ広告出稿をご検討いただける企業様は、お気軽に下記窓口へお問い合わせください。

広告出稿に関するお問い合わせ

OiTr(オイテル)アプリ【無料】

上記バナーよりアプリインストールと簡単なユーザー登録で、個室トイレに設置されているOiTr(オイテル)がすぐに無料でお使いいただけます。オイテルの設置場所はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA