生理が何日遅れたら妊娠の可能性がある?妊娠初期症状や検査薬を使うタイミングなど解説

生理が予定日より何日も遅れて、不安になったことはありませんか?

なかには妊娠したのではないかと、気になって仕方ない人もいるでしょう。

今回は、生理が何日か遅れたら妊娠の可能性があるのかを解説します。

さらに、妊娠初期症状や検査薬を使うタイミングも一緒に確認しましょう。

生理が何日遅れたら妊娠の可能性がある?

女性のホルモン分泌は、ストレスや寝不足などのちょっとした条件に左右されやすく、月経が規則正しい人でも何日か遅れることがあります。

日本産婦人科医会が定めた目安で、正常な生理周期の変動は6日以内です。

そのため、生理周期が順調な人で、月経予定日から7日以上遅れても生理が来ないときは、妊娠の可能性があるかもしれません。

もともと生理不順のある人は、妊娠なのか生理が遅れているだけなのか、日数だけでは判断できないため、病院を受診しましょう。

生理が遅れて妊娠の可能性があるときの初期症状

月経が遅れること以外に、妊娠の可能性があるときの症状はさまざまあります。

代表的な初期症状は以下のとおりです。

  • 37度前後の微熱が続く
  • 吐き気や胃のむかつきがある
  • 胸が張る
  • 眠気が強い
  • おりものが増える
  • 体のだるさがある
  • めまいや立ちくらみがある

妊娠すると生理予定日を過ぎても、基礎体温の高温期が続くため、日ごろから基礎体温をつけてチェックしておくと良いでしょう。

生理が何日遅れたら妊娠検査薬を使う?

生理が予定日から7日以上経っても来ない場合、または、直前の性行為から3週間以上経っても生理が来ない場合は、市販の妊娠検査薬を使って、妊娠の有無を確認しましょう。

妊娠検査薬は、妊娠によって体内で作られるhCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)に反応する仕組みになっています。

妊娠が成立して間もないころは、hCGの量が十分ではないため、検査薬を使うタイミングが早すぎると、正しい妊娠反応が出ないことがあるため注意が必要です。

妊娠以外で生理が何日も遅れる理由

妊娠ではないのに生理が何日も遅れる原因は、以下のような生活習慣や婦人科の病気かもしれません。

放置しないで、早めに婦人科を受診しましょう。

やせ過ぎや肥満

やせ過ぎや肥満が、生理が遅れたり止まったりする原因になることも。

体格の程度を知る指数にはBMI値があり「BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)」で計算できます。

やせ過ぎはBMI:18.5未満、肥満はBMI:25以上です。

やせ過ぎでは卵巣の働きが悪くなり、肥満になると排卵が起こりにくくなるため、生理不順や無月経を引き起こします。

不規則な生活

忙しくて食事を抜いたり、睡眠不足になったりすると、ホルモン分泌を調整する体内時計がずれてしまい、女性ホルモンにも影響を及ぼします。

不規則な生活が続いてストレスが溜まることも、ホルモンの分泌量が乱れる一因となるのです。

ホルモンバランスが悪くなると、月経周期が乱れて、生理が遅れる原因につながります。

高プロラクチン血症

高プロラクチン血症になると、脳の下垂体から分泌される「プロラクチン」の量が増えて、排卵が起こらなくなり無月経になります。

プロラクチンには、母乳の分泌を促す作用と卵巣の機能を抑える作用があり、通常は授乳中に分泌量が多くなるものです。

授乳中以外でプロラクチンの分泌量が増える原因として、下垂体の腫瘍や、服用している薬の影響、甲状腺の病気があります。

多のう胞性卵巣症候群(PCOS)

多のう胞性卵巣症候群(PCOS)は、排卵されないままの卵胞が、卵巣内にとどまる病気です。

排卵が起こらないため、無月経や生理不順になり、不妊症の原因となることも。

多のう胞性卵巣症候群では、肥満・ニキビ・多毛などの症状が伴うこともあります。

早期閉経

40歳未満で閉経を迎えることを、早期閉経といいます。

閉経が近くなると、ホルモン分泌量が減るため、生理不順になることが多いです。

個人差はありますが、生理が数ヶ月に1回のペースになったり、ほてりや動悸などの更年期症状が現れたりします。

生理が何日も遅れている時の対処法

妊娠ではないのに、生理が何日も遅れているときの対処法を3つ紹介します。

<h3>適正体重にする</h3>

やせ過ぎも肥満も、生理不順の引き金となります。

栄養バランスのとれた食事と、定期的な運動習慣を心がけて、適正な体重にコントロールしましょう。

適正体重のBMI値は22で、計算式は「適正体重(kg)=身長(m)×身長(m)×22」です。

たとえば、身長158cmの人の適正体重は、BMI値から割り出すと約54.9kgになります。

睡眠時間を十分とる

睡眠不足になると、ホルモンバランスが乱れて、生理不順を起こしやすくなります。

厚生労働省が定めた「健康づくりのための睡眠ガイド2023」のなかで、成人は1日6時間〜8時間の睡眠をとるように推奨されています。

睡眠は、時間の長さだけではなく、質も大切です。

深い睡眠が得られるように、寝る前のスマートフォン操作やカフェイン摂取を控えるようにしましょう。

低用量ピルを服用する

生理不順の治療で、低用量ピルが処方されることがあります。

生理が何日も遅れている場合は、まず産婦人科を受診しましょう。

病院では、ホルモン検査や超音波検査などを行い、生理が遅れている原因を調べます。

生理不順が、卵巣の働きが低下して起きていると診断され、避妊希望もあるときなどは、低用量ピルによる治療が一般的です。

生理が1週間以上遅れたら要注意!放置しないで婦人科を受診しよう

生理が次の予定日より7日以上遅れているときは、妊娠している可能性が考えられます。

妊娠していると、生理の遅れ以外に、微熱・吐き気・眠気などの症状もあるでしょう。

市販の妊娠検査薬は、月経予定日から1週間以上経ってから使用してください。

妊娠のほかに生理が遅れる原因は、やせ過ぎ・不規則な生活・婦人科の病気があります。

生理が何日も遅れているときは、放置しないで早めに婦人科を受診しましょう。

この記事のまとめ
  • 生理が1週間以上遅れているときは、妊娠の可能性がある
  • 妊娠すると、生理の遅れのほかに、微熱・吐き気・眠気なども伴う
  • 妊娠検査薬は、生理予定日を1週間以上過ぎてから使用する
  • 妊娠のほかに生理が遅れる原因は、やせ過ぎ・不摂生・婦人科の病気などがある
  • 生理が何日も遅れるときは、早めに婦人科を受診する

社会貢献に繋がる新たな広告メディア
「OiTr ads」

OiTr adsへ広告出稿をご検討いただける企業様は、お気軽に下記窓口へお問い合わせください。

広告出稿に関するお問い合わせ

OiTr(オイテル)アプリ【無料】

上記バナーよりアプリインストールと簡単なユーザー登録で、個室トイレに設置されているOiTr(オイテル)がすぐに無料でお使いいただけます。オイテルの設置場所はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA