生理中のダイエットは意味ない・しないほうがいいと聞き、ダイエットを継続すべきか迷う人も多いでしょう。
結論、生理中は体調が安定せず、生理痛や貧血でつらい思いをする時期のため、無理はしないのが望ましいです。
しかし、生理中のダイエットにもメリットがありますよ。
今回は、生理中のダイエットは意味がない・しないほうがいいといわれる理由や、おすすめの食事・運動について解説します。
生理中は、ホルモンバランスの影響で体重が落ちにくく、ダイエットは意味ないといわれます。
ここからは、生理中のダイエットは意味ない・しないほうがいいといわれる理由を詳しくみていきましょう。
生理前から生理中にかけて、女性ホルモンの1つである黄体ホルモンの影響を受け、体重が増加しやすいです。
具体的に、生理中は以下の理由で体重が増えます。
- むくみ
- 食欲増加
- 便秘
これらは、黄体ホルモンの水分や栄養を取り込む作用によって起こります。
特に生理前は、何もしなくても体重が増えてしまい、ダイエットのモチベーションが低下しやすい時期です。
生理の後半になって、体の余計な水分が排出されれば、むくみも改善し体重も減っていくので、一時的な体重増加を気にしなくても大丈夫ですよ。
生理中は、頑張っても脂肪が燃焼されにくい時期で、体重を減らすのに向いていません。
また、妊娠に備えて栄養を蓄えようとする黄体ホルモンの影響で、エネルギーとして使われなかった栄養が脂肪に変わりやすいです。
生理中は心身ともに敏感になり、無理なダイエットで体調を崩す可能性があるため、しないほうがいいといわれます。
具体的には、経血を排出するため貧血になったり、激しい運動で生理痛が悪化したりする可能性が考えられるでしょう。
また無理なダイエットで、ホルモンバランスが乱れ、さまざまな不調が出ることもあります。
身体に大きな負担をかけず、ゆったり過ごすことが大切です。
生理中に運動や食事の調整をおこなうと、以下に挙げるメリットが得られます。
- 血流がよくなり、むくみが改善する
- ストレスが発散され、精神的に安定する
- 胃腸が休まり、自律神経が整いやすくなる
- 便秘が改善する
体重を減らそうとせず、無理のない範囲で運動や食事に気を遣うことで、長期的にみてダイエット効果につながりますよ。
効率よく減量したいなら、自分の生理周期を知り、時期に合う方法を取り入れるべきです。
生理中は体重を減らすことよりも、体重をキープすることを意識しましょう。
生理後から排卵前にかけては、代謝を上げる卵胞ホルモンの分泌量が増加し、最も痩せやすい時期に入るため、生理中はそれに備えるインターバルだと思ってください。
ここからは、生理中におすすめの過ごし方を解説します。
生理中の軽い運動には、血流の改善やストレス発散が期待できます。
ここからは、おすすめの運動をみていきましょう。
ただし、生理痛や貧血などの体調不良がある場合は、無理せずゆっくり休んでください。
自宅で気軽に取り組めるストレッチには、血流の改善やそれにともなう生理痛などの不快感の緩和が期待できます。
特に骨盤周りをほぐすと、生理痛が和らぐのでおすすめです。
身体の状態に合わせて、心地よさを感じる強度でおこないましょう。
ヨガには、筋肉をほぐす効果や、ゆったりとした呼吸によるストレスを発散させる効果が期待できます。
ただし、ホットヨガは体調不良を起こすおそれがあるため、生理中は控えましょう。
有酸素運動であるウォーキングやジョギングにも、血流をよくする効果があります。
ただし、生理中は急に体調を崩す可能性があるため、近場の公園や自宅の近くを歩くのがおすすめです。
生理中は、ホルモンバランスの影響で食欲が増進しやすいです。
食欲を無理に抑え込むのではなく、食事内容を工夫しましょう。
ここからは、生理中の食事で意識したいことや、摂りたい栄養素について解説します。
むくみによる体重の増加が気になる人は、加工食品などの塩分が多い食べ物を控えましょう。
日頃から減塩の調味料を使うのもおすすめです。
また、塩分の排出を促進するカリウムを含む食べ物を、食事に積極的に取り入れるのもいいですよ。
食欲のコントロールが難しい生理中は、以下に挙げる、自然な甘みのあるおやつを選ぶのがおすすめです。
- ドライフルーツ
- ナッツ
- はちみつ
- 黒糖
- 焼きいも
- 果物
- ホットココア
また、食物繊維が含まれるこんにゃくゼリーや寒天を取り入れると、満腹感を味わえます。
生理中に意識して摂りたい栄養素と、期待できる効果は、以下のとおりです。
- 鉄分:貧血を防ぐ
- たんぱく質:血液の材料になる
- カリウム:水分を体外に出してむくみを軽減する
- イソフラボン:ホルモンバランスを整える
- DHA・EPA:血流をよくして生理痛を緩和させる
- カルシウム・マグネシウム:イライラや気分の落ち込みを和らげる
以下に挙げる食材を積極的に取り入れることで、体調を維持しやすいでしょう。
- 鉄:レバー、カツオ、マグロ、ほうれん草
- たんぱく質:肉、魚、卵
- カリウム:バナナ、アボカド
- イソフラボン:納豆、味噌、豆腐、大豆
- DHA・EPA:マグロ、カツオ、サバ
- カルシウム:牛乳、チーズ
- マグネシウム:玄米、納豆、ほうれん草
生理中は体重が増えやすく痩せにくい時期のため、成果を出そうといつも以上にハードなダイエットをしたくなる人もいるでしょう。
しかし、無理なダイエットは身体に悪影響をおよぼすため、おすすめできません。
ここからは、生理中にダイエットをしたい時の注意点を解説します。
過度なカロリー制限は栄養素が偏り、体調を崩す原因になります。
これまでに紹介した食べ物を中心に、バランスのよい食事を心がけましょう。
また1日の体内リズムを作るには、朝食をちゃんととることも大切です。
生理中は体調の変化が大きいため、激しい筋トレや長時間の運動を控えましょう。
めまいや立ちくらみなどのリスクにも注意してください。
体調が安定しない生理2日目〜3日目まではゆっくり過ごし、月経血が減る4日目~5日目以降に運動を再開するのがおすすめです。
生理中は体重を落とすことにこだわらず、リラックスして過ごしましょう。
また、ストレスを溜めないためには食欲を我慢せず、以下のように食事内容を工夫するといいでしょう。
- 食事を小分けにする
- よく噛んで食べる
- 自然な甘みがある・食物繊維が多いおやつを選ぶ
体力を消耗する激しいスポーツは、ストレスや体調不良を引き起こす可能性があるため、注意してください。
生理中は基礎体温が低下し、身体が冷えやすい時期のため、身体を冷やさないように気をつけましょう。
水泳などの身体を冷やす運動や冷たい飲み物の摂取は、血流を滞らせて身体の冷えを招くおそれがあります。
- 温かいハーブティーや生姜湯を飲む
- お腹にカイロを貼る
- お風呂にゆっくり浸かる
- 軽いストレッチや運動をする
- 冷房の温度を高めに設定する
これらの工夫を取り入れると、血流が改善し生理中の不調を改善しやすく、代謝の維持にもつながりますよ。
生理中は、体重が増加しやすく脂肪が燃えにくい時期のため、意味がないといわれがちです。
また、過度な食事制限や運動をおこなうと、貧血や生理痛の悪化を引き起こすことも。
一方で、適切な運動や食事を心がけることで、血流を改善したり、胃腸を休めたりできるという嬉しい効果もあります。
生理中のダイエットは体重維持を目指し、最も痩せやすい生理後に備えましょう。
不安定な心身を労わり、リラックスして過ごしてくださいね。
- 生理中は黄体ホルモンの影響で体重が増えやすい
- ダイエットしないほうがいいといわれるのは、貧血や生理痛を悪化させるおそれがあるため
- 適度な食事の調整や運動は、血流の改善や胃腸の休息につながる
- 食事制限や激しい運動を避けて、リラックスすることを心がけよう
OiTr adsへ広告出稿をご検討いただける企業様は、お気軽に下記窓口へお問い合わせください。
- MAIL:sp@oitr.co.jp
- TEL:03-6778-4254 (平日10時~17時)
- お問い合わせフォームはこちら
上記バナーよりアプリインストールと簡単なユーザー登録で、個室トイレに設置されているOiTr(オイテル)がすぐに無料でお使いいただけます。オイテルの設置場所はこちら