PMS症状に効く市販薬はある?生理前の眠気・イライラなどを和らげる薬を紹介

PR/この記事は一部プロモーションを含みます

生理前に起こるPMSの症状に悩まされると、身も心もつらいですよね。

眠気やイライラが強く、時には「性格が変わってしまったのではないか」と不安になることも。

もし、PMS症状に効く市販薬があったら試してみたいですよね。

今回は、PMSに効果的な市販薬の選び方やおすすめの商品を紹介します。

PMSを改善して生理前を快適に過ごすために、ぜひ参考にしてみてください。

PMS(月経前症候群)の主な症状

PMSとは、生理前3~10日の間続く症状のことで、生理が始まるとともに軽快・消失するのが特徴です。

原因は明確ではありませんが、排卵後の女性ホルモンの変動が影響するといわれています。

また、ストレスによる自律神経の乱れがPMSの原因といわれることも。

ほかにも、タバコやお酒、カフェインの摂取や不規則な生活習慣もPMSに関わっているとされており、考えられる原因は多岐に渡ります。

PMSは精神症状・身体症状・自律神経症状に分かれ、つらいと感じる症状は人さまざまです。

ここからは、PMSの症状を詳しく見ていきましょう。

精神症状

PMSの精神症状として、イライラや強い眠気による集中力低下が有名ですよね。

また、イライラと気分の落ち込み・不安感の間で気持ちが揺れ、情緒が不安定になるのもPMSの精神症状です。

症状が強すぎる場合は、PMDD(月経前不快気分障害)と呼ばれることもあります。

身体症状

PMSの身体症状は、次のように多岐に渡ります。

  • 頭痛
  • 便秘
  • 腰痛
  • 胸の張り
  • 体重増加
  • むくみ
  • 吐き気

女性ホルモン分泌量の変化や、子宮を収縮させるプロスタグランジンの分泌が、これらの症状を引き起こす原因です。

自律神経症状

生理前は、自律神経が乱れることでさまざまな症状が現れます。

  • のぼせ
  • 食欲不振・過食
  • めまい
  • だるさ

自律神経と女性ホルモンは同じ脳の部位でコントロールされているため、自律神経の乱れが女性の体に大きく影響するのは納得ですよね。

PMSに効く市販薬の選び方

眠気やイライラ、吐き気などのPMS症状は、市販薬で改善できます。

しかし、いざドラッグストアでPMSに効く市販薬を選ぼうとしても、薬の種類が多く迷ってしまうかもしれません。

PMSに効く市販薬の多くは、薬剤師もしくは登録販売者から購入できる第2類医薬品ですから、購入前に薬剤師に相談するのもよいでしょう。

ここでは、自分に合う市販薬の選び方を3つ解説します。

気になる症状で選ぶ

まず、PMSで最もつらい症状に効果がある薬を選びましょう。

PMS症状はさまざまで、人によってつらさを感じているものや程度が違います。

また、精神症状に効く薬と、身体症状・自律神経症状に効く薬は異なることも。

PMSに効果がある漢方薬は、使う人の体質によって効果が変わることがあるため、商品のパッケージ裏の説明書を参考に自分に合う薬を選んでくださいね。

服用回数・タイミングで選ぶ

次に、自分のライフスタイルに合う回数やタイミングで服用できる薬を選びましょう。

たとえば、食事のタイミングが規則的なら1日3回食後に服用するタイプ、仕事や勉強で忙しく不規則な生活を送っているなら1日1回で効果が続くタイプがおすすめです。

飲み忘れが続くと効果が実感できない恐れがあるため、購入前に服用方法について確認してくださいね。

飲みやすい剤形で選ぶ

市販薬によっては、PMS症状が改善するまで一定期間飲み続ける必要があります。

無理なく服用を継続するために、飲みやすい剤形の薬を選びましょう。

独特な風味を感じる漢方薬は、顆粒よりも錠剤の方が飲みやすいと感じることが多いですよ。

PMSの精神症状に効くおすすめの薬

生理前の眠気やイライラなどの精神症状は、時には対人関係や仕事に支障が出てしまうつらい症状です。

市販薬で症状が治まり、生理前を快適に過ごせたら嬉しいですよね。

ここからは、PMSの精神症状に効く市販薬について紹介します。

注意すべき副作用も詳しく解説するので、参考にしてください。

プレフェミン

プレフェミンは、市販で唯一購入できるPMS治療薬です。

プレフェミンに含まれるチェストベリーという成分は、イライラや気分の落ち込みなどの精神症状、胸の張りや頭痛の緩和効果がありますよ。

服用回数は1日1回で、1回目の生理開始日から3回目の生理前日まで飲み続けます。

乳がん・子宮がんなどの女性ホルモンが関わる病気の既往がある場合や、低用量ピルの服用中は使えません。

また、チェストベリーを含むサプリメントとの併用もやめましょう。

生理周期や経血量の変化などの月経異常や、発疹やかゆみ、吐き気・下痢などの症状が見られたら中止し、医師や薬剤師に相談してくださいね。

命の母ホワイト

命の母ホワイトは、生理前のホルモンバランスの乱れが引き起こすイライラを鎮めます。

11種類の生薬が血行を促進し体を温めることで、女性ホルモンや自律神経を整えてくれますよ。

精神症状だけでなく、腰痛、頭痛、めまいなどの症状の改善効果も。

1日3回食後に、生理が来ると感じた時から生理が終了するまで飲み続けます。

発疹やかゆみ、吐き気・激しい腹痛を伴う下痢などの症状が出たら、すぐに受診してください。

薬のパッケージには似たような効能効果が書いてあり「プレフェミンと命の母のどっちがよい?」と選択に迷うかもしれません。

プレフェミンはイライラ・気分の落ち込み・情緒不安定がつらい場合、命の母ホワイトは冷えがあり、めまいなどの自律神経症状を同時に感じる場合におすすめです。

加味逍遙散錠 ホワイトルナ

ホワイトルナは、加味逍遙散という漢方が自律神経やホルモンバランスの乱れを改善し、生理前の強い眠気を防止します。

加味逍遙散には女性特有のつらい症状を改善する効果があり、更年期障害のイライラを抑えるために服用することも。

1日2回食前または食間に、生理前の眠気が気になり始めた日から服用しましょう。

食前は飲み忘れやすいため、起床時と就寝前の服用がおすすめです。

発疹やかゆみ、吐き気・激しい腹痛を伴う下痢などの症状が出たら、すぐに受診してください。

PMSの身体・自律神経症状に効くおすすめの市販薬

PMSでは精神症状だけでなく、身体・自律神経症状に悩まされますよね。

ここからは、PMSの身体・自律神経症状に効くおすすめの市販薬を紹介します。

五苓散(ごれいさん)

五苓散という漢方は、生理前のむくみに効果があります。0

また、排卵日から生理前にかけての吐き気と、生理前の頭痛にも効果的です。

これらの症状は、黄体ホルモンによって体に水分を溜め込むことが原因で起こります。

五苓散は、体に溜め込んだ水分を排出させ、症状の改善が期待できますよ。

1日3回食前に、症状が気になる時に服用しましょう。

顆粒タイプだけでなく、錠剤タイプもあるため、自分に合う剤形を選びやすいですよ。

服用中に発疹やかゆみが出たら、服用を中止して受診してください。

桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)

桂枝茯苓丸は、頭痛、腹痛、便秘などのPMSの身体症状に効果があります。

また、のぼせなどの自律神経症状を改善する効果も。

経血が黒く塊ができる、のぼせはありつつ足は冷える体質に合う漢方です。

発疹やかゆみ、吐き気・下痢、全身のだるさ、皮膚や白目が黄色くなるなどの症状が出たら、すぐに病院を受診しましょう。

当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)

当帰芍薬散は婦人科系の病気で幅広く使われる漢方で、生理前のだるさ・めまいを改善する効果が高い薬です。

また、腹痛、腰痛、むくみなどのPMSの身体症状にも効果があります。

体力がなく貧血がある体質や、冷え性でむくみやすい体質に効果が期待できますよ。

発疹やかゆみ、食欲不振や胃の不快感を抱いたら、服用を中止して受診してください。

市販薬でPMSの症状が改善されない時は病院に行くべき?

市販薬でPMSが改善しない時に病院に受診すべきでしょうか。

また、どんな症状でも婦人科に行けば解決するのか気になりますよね。

ここからは、病院を受診する目安やタイミングについて解説します。

PMSによって日常生活に支障が出ている

仕事や勉強に集中できなかったり、イライラや気分の落ち込みで対人関係に悪影響があったりと、PMSによって日常生活に支障が出ている場合は、市販薬で対応しようとせず病院に行きましょう。

自分がつらいと感じたタイミングで、無理せず婦人科に受診することをおすすめします。

また、精神症状が強い場合は抗うつ剤による治療が必要なケースもあるため、心療内科への受診も検討してくださいね。

月経が始まっても症状が続く

PMSの症状の多くは、生理が始まるとともに軽快・消失することがほとんどです。

もし生理中も症状が続いたり悪化したりする場合は、別の病気が隠れている可能性があるため、早めに受診しましょう。

症状の多くは婦人科で対応できますが、精神症状が強い場合はうつ病や睡眠障害の恐れがあるので、心療内科の受診も検討してくださいね。

月経不順・月経痛が強い

PMSの症状に加えて生理痛が強い場合は、月経困難症の恐れがあるため婦人科に受診し、検査を受けましょう。

また、生理周期が乱れるなどの不調が見られる場合、子宮や卵巣に病気が隠れているかもしれません。

そのまま不調を放置しておくと、症状が悪化したり、将来妊娠しにくい体になったりする可能性があるため、市販薬で対応しようとせずに早めに対処してくださいね。

PMSは我慢せず市販薬で対処!日常生活に支障が出るなら受診を検討して

PMSの症状や強さは人それぞれで、身体・精神・自律神経症状と多岐に渡ります。

もし今PMS症状に悩んでいるなら、我慢せず市販薬で対処しましょう。

継続的な服用が必要な薬が多いので、自分の症状やライフスタイルに合う薬を選ぶことが大切です。

市販薬で効果がなく日常生活に支障が出てしまう場合や、生理中も体調が悪化する場合は、無理せず病院に受診してくださいね。

この記事のまとめ
  • PMSの症状はさまざまで、精神症状・身体症状・自律神経症状に分かれる
  • PMSに効く市販薬は「気になる症状」「服用回数・タイミング」「飲みやすさ」で選ぶ
  • 市販薬を飲んでもPMS症状がつらく日常生活に支障がある場合や、生理が始まっても症状が続く場合、月経不順や月経痛がある場合は病院に受診する

社会貢献に繋がる新たな広告メディア
「OiTr ads」

OiTr adsへ広告出稿をご検討いただける企業様は、お気軽に下記窓口へお問い合わせください。

広告出稿に関するお問い合わせ

OiTr(オイテル)アプリ【無料】

上記バナーよりアプリインストールと簡単なユーザー登録で、個室トイレに設置されているOiTr(オイテル)がすぐに無料でお使いいただけます。オイテルの設置場所はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA